ワンピースのエルバフ編で注目しておいた方が良い巨人族の少年が1人います。
その名はコロン!
作中では、学校に通うでもないその微妙な素性を隠すでもなく割とあっさりと父親・母親が明かされています。
となると気になるのはその父親から受け継ぐ能力や使える覇気の種類は何なのかなど?
そしてこの先この特異な運命を背負った巨人族の男の子・コロンがどのような道を歩み成長していくのかが気になります。
では、ワンピース・コロンの父親から受け継ぐ能力は?使える覇気の種類は何?早速見て行きましょう。
ワンピース・コロンの父親から受け継ぐ能力は?
軍子はこの時点で、コロンを捕えるためにソマーズ聖のイバイバの実の能力を運んでいる。
ギャバンが見聞色の覇気で気付いて、コロンを助けに来る軍子はブルックに会って、パンツにサインを書いて貰う?
又はライブで既に書いて貰ってる?
そのサインがキリンガム聖の能力で具現化する#今週のワンピ pic.twitter.com/49At0IR0Tb— SHKニュース ワンピース考察 (@sekaihodokyokai) April 6, 2025
最初に、数奇な運命を背負いながら誇り高き戦士の国エルバフに生まれて来た巨人族の子どもコロン、その父親が何者なのかから見て行きましょう。
ワンピース・コロンの父親は人間族の誰?
コロンの素性はエルバフ編が始まって割とすんなりと初期の方で明かされます。
コロンの父親はエルバフに住まう老人「ヤ―さん(氏)」こと「山喰らい」と言う異名で呼ばれ、海賊王の左腕と言う通称も持つ…元ロジャー海賊団No3!
スコッパー・ギャバンその人です。
つまりゴール・D・ロジャー(金)~シルバーズ・レイリー(銀)に次ぐコッパー(銅)のなお持つ大物海賊と言うわけです。
初登場は、ルフィと始めて対峙したバギーの過去回想でシャンクスとの大喧嘩のどさくさの後の敵船との戦闘で斧を振り回していた危険なヤツとして描かれています!
その後は金獅子や白ひげはたまた双子岬でクロッカスとの逸話などで登場を繰り返して来ました。
ラフテルで世界の真実を知りロジャー海賊団が解散となった後は、エルバフに住み着いているようですね。
ワンピース・コロンが父親から受け継ぐ能力を考察!
スコッパー・ギャバン…戦闘場面が少ないだけに能力の全貌はまだ見えて来ませんが、エルバフ編でのルフィとゾロとの戦闘に集約されているように思います。
そもそもエルバフでの「山喰らい」と言う異名は療養中のロジャーを守るために斧2本で数百人の海賊を一人で返り討ちにした後に1本の木も残っていない裸の山だけがそこにあったと言う逸話から来ていると説明されています。
その二斧流の代表的な技が「八十梟帥(やそたける)」…一瞬でルフィをぞわっとさせゾロをも本気にさせた技…ゾロの受け太刀の余波だけで城が粉々になるほどの威力を見せていました。
更には覇気…ロキを解放するためのカギに込めてルフィを翻弄したのは武装色の覇気…更には神の騎士団の囁きを見聞色で察知した姿も描かれているようです。
覇王色までは未知数ですが、これらの力を潜在能力としてコロンが受け継いでいる可能性は否定できないのではないでしょうか?
ワンピース・コロンの母親は巨人族の誰?
エルバフに有る「セイウチの学校」の生物の教師リプリー先生がコロンの巨人族の母親です。
スコッパー・ギャバンは、内縁の妻リプリー先生を80歳(人間換算27歳)そして2人の子供であるコロンを20歳(人間換算7歳)と年齢を明かしています。
この事からもコロンは母親であるリプリー先生の巨人族としての血を色濃く引き継いでいると思われます。
コロンの母親リプリー先生は年齢からみて最期の戦士世代とも言われているようですが、乱暴者コロンの太刀筋を褒める等の戦士らしさは持ってはいるものの、今時そう言うのは流行らないとも言い切っています。
スコッパー・ギャバンがリプリー先生と正式に結婚せずに内縁関係でいるのは、自分だけ超特急で歳を取っていくことに拗ねているだけのようです…従ってコロンは父親と母親の愛の結晶として大きな愛で包まれながら成長しているのでしょう。
ワンピース・コロンがセイウチの学校に通わないのはなぜ?
母親がセイウチの学校の生物の教師にも関わらずコロンが学校に通っていないのは何故なのでしょう?
コロンは子供ながらにエルバフの戦士に大きな憧れを持っているのでしょう。
それがいつも被っている戦士の兜と身につけている木製の剣に現れているのでしょう。
一方、既にふれましたがセイウチの学校を始めエルバフ全体でも最近では戦士気質が流行らない時代に突入しているようです。
しかしコロンには父親である大海賊スコッパー・ギャバンの猛々しい血が流れており、そのギャップから同年代の子どもたちからは乱暴者の落胤を押されてしまっているようです。
更にはその大きな理由がコロンがワンピースに初登場した場面に反映されているのではないでしょうか?
コロン初登場は漫画ワンピースの何巻何話?
コロンの初登場はワンピースが最終章に入ったエッグヘッド編の早い時期に遡ります。
百六巻の第1067話「旧友」
シャンクスが「新世界とある島」から船出する場面。
港がほど近い酒場でシャンクスから「お前みたいな血の気の多いガキは絶対に連れていかねェ」と言われ拗ねている鉄兜の少年…これがコロン初登場ですね。
そう…誇り高き戦士の国エルバフを出て、赤髪海賊団がキッド海賊団を壊滅に追いやる直前の場面ですね。
コロンとルフィとロキの符合が示すものは?
子どもの頃の憧れは男の子の胸に大きな爪痕を刻み、生涯忘れ得ぬ勲章となって行くものです。
ご存じルフィもフーシャ村でのシャンクスとの出会いで「海賊王になる」と大志を抱き出航しました。
そしてコロンの初登場場面…エルバフ「小さな港の酒場」は間違いなくルフィの船出までを飾るマキノのお店とリンクしています。
更にはロキ…エルバフ編…神の騎士団の急襲から傷を癒している場面でルフィに語った過去。
「おれァ生まれて来る時代を間違えた…!」
連れて行くか勝負するか迫った相手…側にいたのはニューゲート…「チビ助相手に刃物はねェだろ」…ロキが憧れた大海賊?
ロックス・ジーベックその人に間違いないでしょう。
この符合は何を意味するのでしょうか?
それは長い年月の果てに成長とともに明らかになって行くのでしょう。
コロン海賊団のクルーたちは誰?
コロン海賊団の船出!
それは悲壮感の上に立つコロンの決心から始まりました。
天竜人、神の騎士団による新たなる人間狩りの手口…セイウチの学校の子どもたちの死の行進を止めなければ!
エルバフに侵入した謎の人間2人…この時点ではシャムロックと軍子…更には複雑な怪奇現象を考えれば更なる侵入者も想定して探索が必要…人間捜索には同じサイズの人間が適している…しかしサイズがでかい世界の探索には巨人族が…。
その折衷案の中で生まれたのが「コロン海賊団」でした。
船長のコロンの他にクルーは…航海士のナミ、操舵士のジンベエ、音楽家のブルック、狙撃手のウソップ…この仲間たちでエルバフで起きた怪奇現象を解決するために今こそ大いなる船出をするのでした。
コロンvs神の騎士団・軍子の行方は?
ルフィをしてあの「でっけェチビ」と言わしめたコロンが神の騎士団アロアロの実の能力者軍子に狙われています。
コロンは巨人年齢20歳とはいえ人間に換算すれば7歳の少年です。
軍子のアロアロの実の矢印誘導に勝てるのでしょうか?
今回、神の騎士団の現団長でもあるシャムロックがわざわざ軍子を連れ立ってエルバフを訪れたのは軍子のアロアロの実の能力で巨人族の子どもたちを奴隷としてマリージョアに連れて行くためと思われます。
その為に軍子が最初に狙ったのがセイウチの学校でした。
しかし子供たちの死の行進を阻止するために立ち上がったのがコロン海賊団です。
もしかしたらこの戦いでコロンは、父親であるスコッパー・ギャバンから受け継いだ能力を開花させるのかもしれません。
ワンピース・コロンの使える覇気の種類は何?
ここにきて、まさかのロックス
年代的に会っててもおかしくないか…
ロックスに憧れるロキと
シャンクスに憧れるコロンどちらも巨人の酒場にいて
人に会いにエルバフに来た所まで一緒シャム(ロック)とシャン(クス)で
ロックスだったり何故かこの二人リンクしますね#今週のワンピ pic.twitter.com/hxuiZJGQXN
— oneちゃん@ワンピース考察 (@z5id2) April 6, 2025
記事の後半ではコロンが大海賊の父親スコッパー・ギャバンから受け継ぐであろう覇気について見て行きましょう。
ギャバンが見せた覇気を検証!
スコッパー・ギャバンが見せた覇気は、今のところ鍵に込めた武装色と神の騎士団を察知した見聞色だと記事前半では結論付けしました。
しかしロジャー海賊団のNo1のロジャーとNo2のレイリーが武装色・見聞色・覇王色の3つの覇気を併せ持つのに、No3の「海賊王の左腕」と言われるギャバンが覇王色を持たない道理は考えづらいのではないでしょうか。
あえて言うならば覇王色を使いこなせるからこそのNo3ではないのかとさえ思うのです。
その覇王色の片鱗を同じく覇王色を備えるゾロとの打ち合いに見ることが出来るのではないでしょうか?
二斧流と三刀流のぶつかり合いで生まれた余波で城が粉々に砕け散る。
これは覇王色を持つ者同士だからこその勝負ではないかと思うのです。
コロンは父親の覇気を受け継げるか?
そのスコッパー・ギャバンの一人息子であるコロン。
もう一方の母親の血は「誇り高き戦士の血」を受け継いでいるコロン。
そして人間年齢7歳の子どもに現れている喧嘩っ早くて乱暴者の気質!
明らかに戦うべくして生まれて来た戦士の気質です。
でもまさかこの場で7歳の子どもに覇王色が顕現するとは考えづらく、軍子との戦いで表に出て来る能力は限定的なものになるのではないでしょうか。
コロンが麦わらの一味の11人目?
コロンが最後の麦わらの一味に名乗りを上げるかどうかは本人の気質に聞けば明らかではないでしょうか?
この年齢で形だけとはいえコロン海賊団としてナミ、ジンベエ、ブルック、ウソップを従えて大いなる船出を成し遂げたのです。
そんなコロンに、たとえ海賊王とは言えそのクルーになると言う選択肢はないように思います。
やはりコロンはルフィたち最悪の世代の次世代の海賊王に名乗りを上げるべく存在感を放っているのではないでしょうか。
まとめ
エルバフでルフィ達を待つ人物
||
双子岬でクロッカスと一緒にいた人物
||
コロンの父親、リプリーの内縁の夫
||
スコッパー・ギャバン!!?https://t.co/INBvzFBMWy pic.twitter.com/xxxyp6YY1F— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) January 8, 2025
ワンピースにエルバフ編で注目を集まるコロン…その父親である大海賊スコッパー・ギャバンから受け継ぐ能力はエルバフに留まらず世界を救うものなのかも知れません。
そしてころんが使える覇気の種類は何かと問われれば武装色・見聞色・覇王色のコンプリートになることは必至だとも思います。
一人のファンとして、これからのコロンの活躍に大きな期待を寄せています。
ではワンピース・コロンの父親から受け継ぐ能力は?使える覇気の種類は何?これで終了とさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。