今回のテーマは、ワンピース五老星の正体は?能力や強さを徹底考察?と題してお伝えしてまいります。
知りすぎてしまったコブラ王を秘密裏に亡き者とするために初めて武力を使った五老星!
どこかの国の長老政治家と同じ思いきやさにあらず!
その全貌はまだ現わしてはいませんが、神である天竜人としては異質な強さを持っていました。
ワンピースも最終章に入り多くの伏線が一気に回収され、明らかになっていくと思われます。
ここでは五老星の正体に迫ってみようかと考えております。
それでは、ワンピース五老星の正体は?能力や強さを徹底考察?早速始めてまいりましょう。
Contents
ワンピース五老星の正体は?
【今週のワンピース】
イム様と五老星が怪物のような姿になってるのは悪魔の実の能力なのか?
ネフェルタリ家も世界政府と敵対した「Dの一族」であることが判明!!#今週のワンピ #ワンピース pic.twitter.com/O8Curhe9Mq
— レオ(`∀´) (@ABC56ggy) June 5, 2023
ワンピースの世界を支配する世界政府の最高権力者である五老星の正体に迫るべく調査考察してまいります。
今までは謎多き五老星でしたが、最終章に入り露出も増え徐々にそのキャラ設定も明らかになりつつあります。
そしてついに、レヴェリー開催中の聖地マリージョアでのアラバスタ王国コブラ王との謁見でその正体を垣間見せる事態に至りました。
ちょっと大変な回でしたね!
その回のサブタイトルがズバリ”五老星”であった事も含めて、敵役老人五人が異例の脚光を浴びる事態にもなってます!
では、今後更に活躍の場を広げて露出が増えると思われる五老星について見てまいりましょう。
世界政府のトップ五老星とは?
世界最高の権力者、天竜人の最高位である…と言われている”五老星”!
天竜人とは800年前に世界政府を樹立した”最初の20人”を祖とするこの世を支配する者たちの末裔です。
世界政府樹立後は聖地マリージョアに住み”神”とされてきました。
800年前に世界政府が立ち上げられたとき”最初の20人”は上も下もなくその合議を持って世界を治めるとされていたはずなのですが?
その象徴が、聖地マリージョアの中心・・・いや世界の中心とされるパンゲア城にある”虚の玉座”なのです。
そこに座る者は存在しないとされ”独裁者”の登場を許さないとしてパンゲア城に”虚の玉座”が設けられ、その誓いとして”最初の20人”の武器で囲ったでした。
そこから考えると世界政府の最高の意思決定機関はレヴェリーであるはずなのですが?
現実として天竜人の最高位に位置している五老星の意向を無視して事は運ばない状況となっているのです。
それはおそらく800年前に各国の王であった”最初の20人”が聖地マリージョアに住まうことで”神”となり、下界に存在する元々の国は新たな王が選出されたことに起因するものと思われます。
つまりレヴェリーに参加している王族は聖地マリージョアに住まう天竜人より一段下の存在として位置付けられてしまったのではないでしょうか?
更に800年の間に途絶えた”最初の20人”の血脈などもあり数も絞られ五老星として君臨するに至った経緯とも考えれらます。
更に想像を逞しくすれば”最初の20人”の中で”オペオペの実”の不老手術を受けたものがいたのかもしれません?
そのあたりも最終章で伏線回収として明かされていくものと思われます。
いずれにしても五老星は世界政府の最高権力を握るとともに”神”とされる天竜人の中でも最高位に崇められる”神々”でもあるのです。
それでもまだ謎多き存在だった五老星の名前や役割などが明確にされたのです!
五老星の名前と役割は?
聖地マリージョアはレヴェリー開催中の厳戒態勢の中にもかかわらず革命軍参謀総長サボと軍隊長3人の潜入許してしまったのです。
サボたちの潜入目的は3つ!
- 天竜人のシンボル”天駆ける竜の蹄”を破壊し宣戦布告!
- でき得る限りの奴隷たちの解放とバーソロミューくまの奪還!
- 神々の食糧庫の破壊による兵糧攻め!
その対策も含めた話し合いのなかで、今まで1人を除いて伏せられていた五老星のフルネームと役職そして称号までが一気に明らかにされたのです。
- ジェイガルシア・サターン聖(土星):科学防衛武神!(未来島エッグヘッドへ)
- シェパード・十・ピーター(木星):農務武神!(金髪の男)
- イーサンバロン・V・ナス寿郎聖(金星):財務武神!(初代鬼徹を所持)
- トップマン・ウォーキュリ―聖(水星):法務武神!(額に傷の男)
- マーカス・マーズ聖(火星):環境武神(垂れ下がった口ひげの男)
やはり、巷間言われていたように太陽系の惑星をモチーフとした名前が揃いました。
これに古代兵器のプルトン・ポセイドン・ウラヌスを合わせると・・・?
なんと”水金地火木土天海冥”の地球を除いた全惑星が勢揃いしたことになります。
もしかして五老星もそれぞれが古代兵器だったりしたらかなりの衝撃的展開ですね。
今回、五老星以外のコブラ王が見ている中で初めて”虚の玉座”に座ったイムが自分のことを”ムー”と言っていましたね。
ムー大陸に通づる”ムー”は地球を暗示しているように思えます。
残りは太陽・・・ワンピースで太陽といえば”太陽神ニカ”更には”ジョイボーイ”が想起されます。
太陽神ニカの周りを取り囲む惑星の構図がありありと見えてきます。
しかし太陽神ニカとジョイボーイは明らかに世界政府と敵対する勢力に違いありません。
この大きな秘密が”空白の100年”の謎とともにワンピースの伏線の核心となって物語は進んでいくものと思われます。
更に”武神”という称号は戦士ということに他なりません!
政権の最高位が戦士ということであれば、やはり世界政府は武力を持って世を治める”軍事政権”だったことになります。
やはり800年の昔に樹立された世界政府は”空白の100年”という騒乱を制覇して君臨するに至った証拠ともなるのではと思います。
つまり今の世界政府は”覇権国家”でもあり、その正当性は極めて脆弱である可能性も出てきました!
五老星とイムの関係は?
イム・・・五老星はイム様と敬称を持って崇めながら呼んでいます。
しかしイムはコブラ王と対峙した時に自分のことを”ムー”と呼んでいました。
“イ”が敬称として使われている国があるか調べてみました!
そうしたら身近なところでヒットです。
お隣韓国で”イ”を名前につけるようです。
それは近しい人との間柄で使われる表現なのだそうですが、敬称というよりは発音のしやすさから後ろにつけることがよくあるそうですね。
五老星の名前などと同時期にイムと思われる人物の素性が800年前の資料から明らかにされそうなのです。
他ならぬ”最初の20人”の名簿のネロナ家の王の名前がイムであることに革命軍のイワさんことイワンコフが気づいたのでした。
そうするとイムは800年以上生きていることになりますから、それが真実であれば間違いなくオペオペの実の不老手術を受けたことになりそうです。
このあたりのところでイムと五老星の支配関係に起因している事があるのかもしれません。
いずれにしても五老星がコトを起こす時はことごとくイムに伺いを立てているようです。
つまりイムは座るもののいないはずの”虚の玉座”に世界で唯一座ることを許された”独裁者”であると考えて良いでしょう。
世界政府の最高権力を持つと思われていた五老星の上にイムという独裁者が存在しているということになりそうです。
ワンピース五老星の能力は?
#今週のワンピ
五老星は幻獣種の能力者であることが分かった。
トリトリの実は五種(フェニックス、アルバトロス、イーグル、ヌエ、ファルコン)しか存在してないし、すでに作中に五人登場したと思う。
今回のトリトリの実は明かされていない新種なのか、映画のトリトリの実はノーカンということかな pic.twitter.com/VxVDnDThi9— 💯Ash #ONEPIECE1087#ONEPIECE1085#ONEPIE1086#ワンピース (@IkF93cCH3W90HGu) June 4, 2023
次に軍事政権である世界政府の最上位に位置する”武神”五老星の能力について見ていきましょう。
かねてから五老星の財務武神イーサン・V・ナス寿郎聖が日本刀を持っていたりしましたので、なんらかの武力を有しているのではないかということは言われてきました。
でも今までは、五老星の出番は謀略などを海軍に命令する場面のみでした。
しかし今回は、レヴェリーの合間のコブラ王との謁見で”知りすぎた”コブラ王を秘密裏に始末する必要とそこに突然コブラ王救出に現れた革命軍サボを倒すためにその力を見せることになったのです。
五老星の悪魔の実の能力者?
“最初の20人”の1人ネフェルタリ家の王女リリィが800年前に起こした大失態!
イムが気になるのはそれがミスだったのか計画的だったのかということでした。
そしてそれは王女リリィの子孫であるアラバスタ王国に伝えられてきた彼女の短い手紙に記載されていたのです。
王女リリィのフルネームは?
ネフェルタリ・D・リリィ!
つまり王女リリィそしてネフェルタリ家は”D”の一族だったのです。
つまりイムを窮地に落としかねない王女リリィの大失態は計画的であったことが決定的になったのです。
その瞬間コブラ王を生かしておく意味がなくなったイムは攻撃に転じました。
その光景の一部始終を見ていたのがパンゲア城に忍び込んでいたサボでした。
コブラ王の危機と見てとるやサボは柱の陰から姿を現し”火拳”王手飛車を繰り出したのです。
イムを見られただけでもコブラ王を葬らなければならないところを、事もあろうに革命軍No2であるサボに世界政府が抱える草創期の秘密まで知られてしまったのです。
イムに変わって五老星がその本性を現し始めました。
それは明らかに悪魔の実の能力者を思わせる異形の黒い陰だったのです。
五老星はゾオン系幻獣種でモデルは?
五老星が見せた本性と思われる黒い陰!
その動物的シルエットから五老星全員がゾオン系幻獣種で確定では無いかと言われています。
しかしまだシルエットのみの画像で詳細ははっきりとしませんがモデル予想しましょうか?
▪️翼をもったトリトリの実の能力者らしきものがいます?
- トリトリの実 モデル:軍鶏?
▪️猪もしくはオーク系の耳を持つもの!
- イノイノの実 モデル:オーク?
▪️バッファローのような湾曲した角を持つもの!
- ウシウシの実 モデル:牛頭?
▪️上からぶら下がっている獣のようなもの!
- バットバットの実 モデル:蝙蝠・・・吸血鬼で若さを奪う?
▪️最強と思われる人型の陰、輪っかを背負っている!
- ヒトヒトの実 モデル:剣豪?…イーサン・V・ナス寿郎聖が財務武神で最上と思われ、ヒトヒトの実の能力者で考えてみました。
どうでしょうか、強そうでしょうか?
やはり五老星はラスボスに近い存在だと考えられますので、最強のヒトヒトの実”モデル剣豪”は少しだけ自信があるのですが…初代鬼徹も持ってますし?
五老星はオペオペの実で不老不死?
更に五老星で想定しておかなければならないことは、”最初の20人”だった世界政府の要人が何故5人だけ天竜人の最高位として残れたかという事です。
色々考えられます。
最強だった!
頭が切れた!
人望があった!
5人で手を組んだ!
等々。
しかし一番可能性があるのは長寿だったということではないでしょうか?
日本でも最後天下を取ったのは長生きをした徳川家康でした。
更にその徳川幕府を倒したのは270年間雌伏の時を耐えて来た薩摩藩と長州藩でした。
おそらく800年前は独裁者を出さないという約束に同意しているわけですから、当時は突出した存在ではなかったのではないでしょうか?
あるきっかけでオペオペの実の手術、もしくは吸血鬼の幻獣種として人の若さを奪い取って来たのか800年間生きながらえる中で力を持って来たように思います。
ワンピース五老星の強さを徹底考察?
やべぇ、イムに/いや、尾田さんに消される( ´•ᴗ•ก)www
見つけちった 五老星のシルエットが化けた怪獣達の正体、何の動物かはまだいまいちよく分からないが幻獣種なのは確定か
イムはやはり神の対義としてある/悪魔デビルでいきたい、矢印の形をしている尻尾は伸びるようだ
ワンピース/1085話 pic.twitter.com/gyCiQdcbUD
— 【会長【🐉百千銃💘幸汰様🐉】 (@vwa0000kota) June 4, 2023
さて、それでは最後五老星の強さについて見ていきましょう。
先ほどから見て来たように、五老星の権力の一番のもとは長年の生きながらえてきた事でしょうか?
そしてその間身につけてきた権力を維持する手練手管なのだと考えています。
しかしやはりそこは軍事政権とトップに君臨しているからには相当以上の武力も必要でしょう。
更に称号が武神ともなれば尚のことです。
天竜人の中では桁違いに強い五老星?
五老星も最初はイムや女王リリィと同様に”最初の20人”だったのではないでしょうか?
空白の100年において何があったのかまでは中々予想が難しいところですが”D”の一族との戦いを”覇”を持って権力を略奪したことは間違いないでしょう?
そうでなければ正当を主張するパルチザンは台頭してこないと思うのです。
その”覇”を持って世を治めるには2つしか方法はありません。
武力と権謀術数!
特に武力で劣っていてはクーデターは成り立たないでしょう!
今の時代でも覇権国家は武力を手中に収めた方が勝者となります。
軍事政権である世界政府の中で武神と呼ばれるからには、名だたる海軍の猛者たちより明らかにその武力は強いものと思われます。
そう考えれば、”神”と呼ばれ貴族化した権力層天竜人の中では桁違いの強さであることは間違いないと思われます。
サボが地獄と呼んだ五老星の強さとは?
- あわよくばここで全員刺したかったが…まさか世界のてっぺんに地獄があるとは!
コブラ王救出に現れたサボが放った”火拳”王手飛車!
まさかのサボ渾身の一撃が五老星には全く刃に立たず、コブラ王殺害犯という濡れ衣まで着せられる不始末を負ってしまいます。
更に瀕死のコブラ王を救うには逃げるしか手はありません。
それも逃げ切れるかどうかギリギリの瀬戸際でしょう?
しかし自分の命脈を悟ったコブラ王が盾になってくれたことと、ワポルが一部始終を覗いていたことに五老星が気をとられたことが重なり、サボだけはパンゲア城からの脱出に成功しました。
いずれにしてもサボの力が全く通じなかったということは、来るべき決戦に向けて反世界政府側にとってはデータ的に重要な判断材料とはなりそうです。
まとめ
虚の玉座までの距離かなり離れてるから
コブラがイム様の顔まではわからないんじゃないかな
結局イム様の顔がどんなかは分からずじまい pic.twitter.com/h1OYJfD66a
— kaenana ×ワンピース考察 (@kaenana2221) June 4, 2023
今回は、ワンピース五老星の正体は?能力や強さを徹底考察?と言うテーマでお伝えしてまいりました。
一時は世界政府の単なるイムの傀儡ではないかとも揶揄され単なる解説役の長老とも思われた五老星!
コブラ王はともかくサボに全く動じなかった強さは特筆すべきものがあるのではないでしょうか?
少なくとの長老の解説役では無い本物の強さを持っています。
サボとてメラメラの実の能力者で武装色と見聞色の2つ覇気を習得している実力者です。
そのサボを手玉に取ったとなれば反世界政府の戦士たちも、世界政府のてっぺんには地獄が待っているという覚悟で望まなければ返り討ちに会うのがオチとなりそうですね。
それでは、ワンピース五老星の正体は?能力や強さを徹底考察?これで終了させていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。