「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

ワンピース

ワンピース1153話ネタバレ最新話考察速報!エルバフを守る呪いの王子ロキ?

ワンピース1153話ネタバレ最新話考察速報!エルバフを守る呪いの王子ロキ?
Pocket

2025年6月30日(月)発売のWJ31に掲載のワンピース1153話「ロキ誕生」ネタバレ最新話考察速報!です。エルバフを守る呪いの王子ロキ?

本記事はワンピースの早バレ記事ではなく、ストーリー展開やキャラの心情などを考察する記事で有る事をあらかじめご了承お願いします。

エルバフを守るのは…あの時も今回も呪いの王子ロキなのではないか?

エルバフ史上最も民に愛された王と思われていた名君ハラルド王が実は…あの日の真実が語られ捕らわれのロキは解放されるのでしょうか?

不思議なのはロキが何故ハラルド王の死の真相を語ることを拒んで来たのか?

  • ハラルド王は魂とエルバフを天竜人に売ったのか?
  • あの日エルバフを天竜人から守ったのはロキそれとも…?
  • シャンクスが事件当日にエルバフを訪れていた?

ワンピース1153話「ロキ誕生」ネタバレ最新話考察速報!エルバフを守る呪いの王子ロキ?始めましょう。

 

ワンピース1153話ネタバレ最新話の考察!

呪いの王子ロキの汚名が晴らされるにはエルバフの歴史を遡る必要がありそうです。

実は「いい奴」オーラ―を放ち始めたロキ…果たしてエルバフの救世主になり得るのでしょうか?

 

ワンピース1153話ネタバレ最新話の考察!独立を保ってきたエルバフと世界政府の陰謀?

エルバフの巨人族が世界政府に加盟してこなかった歴史的背景について、作中で明確に語られていることは多くありません。しかし、いくつかの情報から推測できる点があります。

1. エルバフの強さと独立性:

  • 「世界最強の国」であること: エルバフは「世界最強の国」と称され、その戦力は非常に高いとされています。海軍でさえ、エルバフには迂闊に近づかないとされています。
  • 独自の文化と誇り: 巨人族は「戦士の村」として知られ、独自の誇り高い文化を持っています。外部からの干渉を嫌い、自らの信念に基づいて行動する傾向があります。

これらの要素から、エルバフは世界政府の支配下に置かれることを望まず、その強大な力と独立性を背景に、あえて加盟しなかったと考えられます。世界政府も、その戦力を恐れて無理に加盟させようとはしてこなかった可能性があります。

2. 世界政府との過去の確執や不信感:

  • 「空白の100年」との関連性の可能性: エルバフには「小原の石」と呼ばれる大量の歴史文献が保管されており、第二のオハラのような場所であると示唆されています。これは、世界政府が隠蔽しようとしている「空白の100年」の真実を知っている可能性を示唆します。もしそうであれば、世界政府に対する深い不信感があり、加盟を拒否する理由となります。
  • 巨兵海賊団の処刑問題: かつて、巨兵海賊団の残党の処刑が猶予されたことで、巨人族と世界政府の交友が結ばれたという情報もありますが、これは一時的なものであった可能性や、その後の関係が悪化した可能性も考えられます。

3. 世界政府の思惑と隠された真実:

  • 特定の悪魔の実の存在?: エルバフには、世界政府が隠したがっているような「伝説の悪魔の実」が伝えられている可能性も示唆されています。もしそうであれば、世界政府がエルバフの情報を漏らさないために、彼らの独立を容認しているという側面もあるかもしれません。

要約すると、エルバフの巨人族が世界政府に加盟してこなかったのは、主に以下の理由が考えられます。

  • 圧倒的な国力と独立精神によって、世界政府の支配を受ける必要がなかったため。
  • 「空白の100年」など、世界政府が隠蔽する歴史の真実を知っており、それに対する不信感や反発があったため。
  • 世界政府側も、エルバフの力を恐れて無理に加盟させようとしなかった、あるいはエルバフに隠された特定の情報や存在を外部に漏らさないために、ある程度の独立を認めている可能性。

ただし、これらは作中での断片的な情報に基づく推測であり、今後の物語でより詳細な背景が明かされる可能性もあります。

 

ワンピース1153話ネタバレ最新話の考察!名君ハラルド王と呪いの王子ロキの善と悪?

漫画『ONE PIECE』における「善悪逆転の法則」は、確かに物語の重要なテーマの一つであり、読者の予想を裏切る展開を生み出してきました。エルバフの故ハラルド王と呪いの王子ロキについても、この法則が当てはまる可能性は十分に考えられます。

現在の情報に基づくと、以下のような視点から「善悪逆転」の可能性を考察できます。

 

故ハラルド王:「名君」の裏に隠された真実の可能性

ハラルド王は「史上最も名君」と評されていますが、その裏に以下のような「悪」の側面が隠されている可能性があります。

  • 強大な力故の「見せかけの平和」: 彼はエルバフを「世界最強の国」にしたとされます。しかし、その強大な力は、他国への抑圧や、エルバフ内部での不穏分子の排除といった形で発揮された可能性も否定できません。表面的な平和が、実は厳格な統制の上に成り立っていた、という描写は他の物語でもよく見られます。
  • ロキ王子への過度な期待と圧迫: 息子であるロキ王子を「悪逆の限りをつくし冥界に捕らわれの身」に追いやった原因が、実はハラルド王の過剰な期待や、彼自身の「正義」の名の下に行った厳しい教育方針にあった、という可能性です。ハラルド王の理想像にロキが応えられず、結果として反発し、暴走に至ったのかもしれません。
  • 「空白の100年」との関連: エルバフが「空白の100年」の真実を知っている、あるいは深く関わっている可能性が示唆されています。もしハラルド王がその真実を知りながらも、何らかの理由(例えば、エルバフの平和や存続のため)にその事実を隠蔽し、世界政府に恭順の姿勢を見せていたとすれば、それは彼が「名君」であることとは異なる「悪」の側面を持つことになります。

 

呪いの王子ロキ:「悪逆」の裏に隠された真実の可能性

ロキ王子が「悪逆の限りをつくし冥界に捕らわれの身」とされていますが、その裏に以下のような「善」の側面が隠されている可能性は非常に高いです。

  • 父ハラルド王への反発: ロキの「悪逆」とされた行いは、実は父ハラルド王の理想や支配からの脱却、あるいは彼が考える「真の正義」を追求した結果だった、という可能性です。ハラルド王の築いた「名君」としての地位や、エルバフの「平和」が、ロキには偽りのものに見えていたのかもしれません。
  • 世界政府への反抗: エルバフが世界政府に加盟してこなかった歴史的背景と関連して、ロキの「悪逆」は、世界政府の不正や不都合な真実に対し、彼なりの方法で抵抗しようとした結果だった、ということも考えられます。もしロキが「空白の100年」の真実を知り、それを公にしようとしたために世界政府やエルバフの体制から「悪」と見なされ、排除されたのだとしたら、彼はむしろ「善」の側の人間となります。
  • エルバフの未来を憂慮しての行動: 彼の行動は、一見「悪逆」に見えても、実はエルバフの未来を真剣に憂慮し、根本的な改革を望んだ結果だったのかもしれません。旧態依然とした体制を変えようとすることで、既得権益者や保守的な勢力から「悪」とレッテルを貼られた、という構図はよくあります。
  • 「呪い」の真の意味: 「呪いの王子」という異名も意味深です。単に生まれつきの不運や邪悪な性格を指すだけでなく、何か特別な宿命を背負っている、あるいは彼が知ってしまった「真実」が彼自身を「呪われた」存在に見せている、という解釈もできます。

 

善悪逆転の法則が当てはまる可能性のまとめ

ハラルド王とロキ王子に「善悪逆転の法則」が当てはまる可能性は非常に高いと考えられます。

  • 故ハラルド王: 表面的な「名君」の裏に、エルバフの平和を維持するための非情な決断や、真実の隠蔽といった「悪」の側面が隠されているかもしれません。
  • 呪いの王子ロキ: 表面的な「悪逆」の裏に、真実を追求し、不正に抗おうとした「善」の意思が隠されているかもしれません。彼の「冥界に捕らわれの身」という状況も、単なる刑罰ではなく、特定の勢力(世界政府など)によって封じ込められている可能性を示唆します。

『ONE PIECE』の物語では、過去の「英雄」が実は腐敗していたり、過去の「悪人」が実は世界を救おうとしていた、という展開が多々描かれてきました。エルバフの歴史とロキの存在は、まさにこの「善悪逆転」の法則を具現化するのに最適な設定であり、今後の展開で真実が明らかになることを期待させる要素です。

 

ワンピース1153話ネタバレ最新話の考察!シャンクスは神の騎士団の一員だった?

シャンクスが過去に聖地マリージョアで「神の騎士団」の一員だった可能性は、非常に高まっています。いくつかの作中の描写や最近の情報から、その根拠が挙げられます。

1. シャンクスの天竜人説の確定と出自:

  • フィガーランド家の血筋: 最新の展開で、シャンクスはフィガーランド・ガーリング聖の息子であり、シャムロック聖とは双子の兄弟であることが示唆されています。これにより、シャンクスが天竜人の血を引いていることがほぼ確定しました。
  • 聖地マリージョアにいた過去: シャムロック聖の発言で、シャンクスが「一度は聖地に戻ったのだがこのウス汚れた下界が好きらしい」と語られており、彼が過去に聖地マリージョアに滞在していたことが明らかになっています。

2. シャンクスの行動と神の騎士団の役割:

  • 五老星との面会: シャンクスは海賊でありながら、聖地マリージョアで五老星と直接面会しています。これは一般の海賊にはありえないことであり、彼が世界政府の最高権力者たちと特別な関係を持っていることを示唆します。神の騎士団は天竜人の中でも上位の組織であり、五老星との繋がりも強いと考えられます。
  • 頂上戦争の終結: マリンフォード頂上戦争をシャンクスが一方的に終わらせた際、海軍元帥センゴクが彼を信用し、停戦に応じました。これもまた、シャンクスがただの海賊ではない、世界政府や海軍にとって特別な存在であることを示唆します。神の騎士団が天竜人の処刑さえ可能なほどの権限を持つ超上位組織であることを考えると、シャンクスのこの行動も説明がつきます。
  • 左腕のマーク: シャンクスが左腕を失う前の入浴シーンで、左肘あたりに黒いタトゥーのようなマークが刻まれていたことが描写されています。これが神の騎士団や天竜人、あるいは特定の家系のマークである可能性が指摘されています。

3. 神の騎士団の構成とシャンクスとの共通点:

  • フィガーランド家との関連: 神の騎士団の団長はフィガーランド・ガーリング聖であり、その息子であるシャムロック聖もメンバーであることから、フィガーランド家が神の騎士団と深く関わっていることが分かります。シャンクスもその一員であった可能性は自然です。
  • 「王者」の異名: ガーリング聖が「王者」と呼ばれるほどの戦闘能力を持つとされており、シャンクスも「神避(かむさり)」のような強力な技を使うなど、その実力は群を抜いています。この「王者」という異名や実力も、神の騎士団としての共通点と考えることができます。

可能性としてのシナリオ:

これらの情報から、以下のようなシナリオが考えられます。

シャンクスは天竜人のフィガーランド家に生まれ、幼少期またはある時期に聖地マリージョアで育った。その中で、父ガーリング聖や兄シャムロック聖の影響を受け、「神の騎士団」の一員として活動していた時期があったのかもしれません。しかし、ロジャーとの出会いや、何らかの理由で世界政府や天竜人の体制に疑問を抱き、最終的にその道を離れて海賊になった、という可能性です。

その際、彼の左腕に残されたマークは、その過去の証や、完全に抜けきれていない何らかの繋がりを示唆しているのかもしれません。

結論として、シャンクスが過去に聖地マリージョアで神の騎士団の一員だった可能性は、作中で示唆されている情報から非常に高いと言えるでしょう。今後の物語で、彼の過去と神の騎士団との関係がどのように描かれるのか注目されます。

 

ワンピース1153話ネタバレ最新話の考察!シャンクスの左腕の印象の意味は?

シャンクスがエルバフでスコッパー・ギャバンと風呂に入っていた際に確認された、まだ失われていない左腕に刻まれていた「丸に十の字を象ったような印象」は、作中で「太陽十字(ケルト十字に近い)」と呼ばれるマークである可能性が非常に高いと考察されています。

このマークについては、以下のような意味が示唆されています。

  • 天竜人またはフィガーランド家の紋章/印: シャンクスが天竜人、特にフィガーランド家の血筋であることが示唆されたことで、このマークが彼の出自を示す紋章や、天竜人としての何らかの印である可能性が指摘されています。神の騎士団のメンバーも左腕に同様のタトゥーを持っている可能性が示唆されており、シャンクスが過去に神の騎士団の一員であったとすれば、その証であることも考えられます。
  • 世界政府への反抗の象徴: 興味深い考察として、この太陽十字のモチーフが『ONE PIECE』作中で、世界政府の被害を受けた土地や反政府の国々で確認できる、という指摘があります。もしそうであれば、シャンクスがこのマークを身につけていたことは、彼が最終的に世界政府に牙を剥く、あるいは反政府勢力側に立つという伏線である可能性も考えられます。
  • 「強制転送」のトリガー?: 一部の考察では、このマークが聖地マリージョアへの強制転送のトリガーとなる魔法陣のようなものであった可能性も示唆されています。もしそうであれば、シャンクスが左腕を失った理由の一つが、このマークによる強制転送から逃れるため、あるいはその繋がりを断ち切るためであった、という深読みもできます。

現時点では、このマークの正確な意味は作中で明言されていませんが、シャンクスの天竜人としての出自や、神の騎士団との関連、そして彼が世界政府に対してどのような立ち位置にあるのかを示す重要な伏線であると考えられています。

 

ワンピース1153話ネタバレ最新話の考察速報!

本記事はワンピースの早バレ記事ではなく、ストーリー展開やキャラの心情などを考察する記事で有る事をあらかじめご了承お願いします。

2025年6月30日(月)発売のWJ31に掲載のワンピース1153話「ロキ誕生」が判明しましたので、速報をお伝えします。

 

ワンピース1153話ネタバレ最新話の考察速報!ハイルディンの母イーダ!

エルバフの東「漁師村」で81年前に生まれたハイルディン…ハラルドが心から愛した女性イーダとの間に生まれたハイルディンは父と母そして皆から祝福を受けてこの世に生を受けたのです。

しかしハラルドは王族…純潔しか認められないとしてイーダを妻とすることもハイルディンを正統な後継者にすることも許されませんでした。

まだハラルドがドリブロたちと暴れ回っていた頃であったイーダ…サウスブルー生まれのイーダは持ち前の優しさと素直な心で粗暴なハイルディンを変えていきました。

クズとも称されるほど暴れん坊だったハラルドはイーダと育む愛の中で名君への素養を身に着けて行ったのです。

 

ワンピース1153話ネタバレ最新話の考察速報!ハラルド王妃エストリッダ!

ハラルド王の王妃として選ばれたのんは高潔なる古代の血を宿すエストリッダと言う女性でした。

王妃エストリッダはあらゆる身勝手な価値観で王宮を我が物と変えていくのです。

その様は家臣たちから見てもただのぜいたくにしか見えない華美なものだったのです。

その間にもハラルドはイーダから教えられた真の王の素養と知識で諸外国との友好を築いていったのでした。

 

ワンピース1153話ネタバレ最新話の考察速報!ロキ王子の誕生!

63年前のエルバフ・アウルスト城…それはハラルド王が遠征中の事でした。

王妃エストリッダは将来エルバフの王となる元気な男の子を生んだのです。

しかし王妃エストリッダの見たその男の子…ロキの容貌は可愛いと言うにはほど遠い呪われた醜悪な顔にしか映らなかったのです…母に愛されない運命の子。

王妃エストリッダは自らお腹を痛めた我が子を怪物と称して冥界に叩き落して死産だったことにしてしまったのです。

 

ワンピース1153話ネタバレ最新話の考察速報!母に存在を拒絶された者!

実の母から子として認められずに拒絶された王子ロキ…母から冥界に打ち捨てられた王子ロキ。

ある日のこと…アウルスト城で起きた悲劇…王子ロキは自らの力で冥界から這い上がって来たのです。

そしてその日、王妃エストリッダは病に倒れたと公表されたのでした。

そして王妃エストリッダはハラルド王はいつか自分の子に殺されると言うようになったのです…ここからエルバフで起きる不幸な出来事は全て「ロキの呪い」と言われるようになったのです。

(そんな中でもハイルディンの母イーダだけがロキを我が子の弟として会いたがっている姿で少しは救われますね。)

 

まとめ

ワンピース1153話「ロキ誕生」ネタバレ最新話考察速報!でした。

エルバフ史上初めてとも思われる世界政府による巨人族蹂躙の危機的状況…その危機を乗り切りエルバフを守りきる役割は呪いの王子ロキに科せられるべき使命の様にも思われます。

その為にも一刻も早くエルバフの巨人族たちにロキの汚名が返上されることを祈るばかりです。

ワンピース1153話「ロキ誕生」ネタバレ最新話考察速報!エルバフを守る呪いの王子ロキ?これで終了です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

テキストのコピーはできません。