今回は、SnowManは生歌が下手?口パクの被せがズレすぎてひどい?と題してしっかりと真相を検証してまいりたいと思います。
SnowManがTVに出る機会が増えてきて一人のファンとしてはとても嬉しく思います。
一方、SnowManのメディア露出が増えるにつれて当然のように様々な噂も多く聞こえてくるようにもなりました。
その一つがSNSなどで上がってきているこの生歌&口パク問題です。
SnowManの曲を日々BGM代わりに聞いている僕としては耳を疑うような話ですが、捨て置くには重大すぎる問題と思いペンを取った次第です。
おりしも、目黒蓮主役のTVドラマ主題歌が5thシングルとして12月1日発売が決定したばかりです。
めめの歌いだしで始まる新曲-SecretTouch-シングル曲としては初めてのスローで思わず聴き入ってしまうようなラブソングです。
こんな素敵な歌を聞かせてくれるSnowMan、彼らにとってゆゆしきつぶやきを、一人のファンとして晴らさねばならないと考えています!
それでは、SnowManは生歌が下手?口パクの被せがズレすぎてひどい?心してスタートです。
Contents
SnowManは生歌が下手?
12月1日に発売するSnow Manのシングルジャケット写真かっこいい😍😍😍
かっこいいすぎる☺️💕
あーかっこいい
かっこいいすぎる(*´ω`*)
最高だー😆😆😆😆😆 pic.twitter.com/3OO8clhzix— かすみ (@dance_kasumi7) October 23, 2021
SnowManには、ラウール主演映画の主題歌HELLO HELLOがラジオで初めて流れたときの炎上トラウマがあります。
それは歌割り格差!
いつから4人グループになったの?
6人時代の方が良かった!
そんな噂が落ち着き始めたころ、生歌が下手&口パク疑惑で再度炎上という事態!
ファンとしてコトの真相を確かめ正さねば!
そして僕は立ち上がったのです。
SnowManの歌唱力の評価評判は?
📸 | Snow Man Live Tour 2021 Mania ✨
⛄ #SnowMan #SnowManLIVETOUR2021Mania pic.twitter.com/jEqm1Zd4AN
— Snow Man Brasil⛄ (@br_snowman) October 9, 2021
皆さん、めめ主演TVドラマ消えた初恋の主題歌を聴きましたか?
12月1日発売の、5thシングルに決定しました。
恋する男子の切ない気持ちをバラードに乗せたLoveSong。
-SecretTouch-
こんな素敵なバラードは久しぶりと言うくらいのしっとりとした魅惑的な歌唱。
これはもう、名曲の誕生と言う予感しか浮かびません。
こんな素敵な歌を歌いあげるSnowManに何故生歌が下手とか口パク疑惑などが浮上したのでしょうか?
元々が2020年にSixTONESと、カップリングシングルで同時デビューを飾ったライバル同士で比較されたことにも一因があるようです。
SnowManにとってTVとLIVEの違いは?
私の大好きな #SnowMan はこれです。
SnowManのアクロバットが大好きです。一体感のあるダンスが大好きです。
おじちゃんになって、腰痛くてアクロやダンスできなくなったら、スタンドマイクで歌い続けてください。
でもそれまでは、やっぱり見たいです。 pic.twitter.com/aYSdY0dwDO— ゆってぃ (@yutty_0826) February 8, 2019
2020年SixTONESとSnowManはカップリングシングルで同時デビューをはたしました。
歌のSixTONESにアクロバットダンスのSnowMan、メディアへの露出と売り出し方で明確な差別化と特徴付けで登場してきました。
SnowManのメンバー全員は、激しいダンスパフォーマンスと歌唱を高いレベルでこなす素養は十分に持ち合せていました。
そして本来であれば、その素養をLiveでのステージとして実力と個性を発揮したかったのだと容易に想像ができます。
しかし世の中の状況をそれを許してくれませんでした。
つまり、コロナ禍でのLive自粛や有観客でのLiveが不可ということを余儀なくされてしまったわけです。
そうなってくるとTVの枠の中で納まるしかない状況が長く続くことになっていくわけです。
当然のようにTVでのパフォーマンスでも、SnowManには誰もが激しいアクロバットダンスを期待しました。
そしてその期待は、TVというシビアな音響環境では、歌唱の妨げになるほどの激しいパフォーマンスになっていくわけです。
TVとLiveの歌唱は行ってみれば静と動、明らかに別物なのです。
そして彼らは、その狭間で葛藤を経験することになっていくのです。
SnowManの口パクの被せはズレすぎてひどい?
It’s IX Guys day !! ☃️
💛💜❤️💙💗💚🧡🖤🤍#SnowMan #光り輝く9Guys#スノーマン pic.twitter.com/EA0fFZ8pBy— nea (@memeluvrrr) January 17, 2022
ファンの皆さんの期待に応えるために、SnowManはTV環境の中でも縦横無尽に駆け回り跳ね回ります。
彼らは水を得た魚のように、伸び伸びとその持てる力を発揮して行きます。
そしてそれを見て体験したオーディエンスからの指示や応援が他の追随を許さぬほど加速して行き、一気に彼らをスターダムに押し上げたのです。
SnowManの口パクの噂の真相は?
さすがとしか言いようがない#SnowMan #SnowManLIVETOUR2021Mania #岩本照 #深澤辰哉 #渡辺翔太 #阿部亮平 #宮舘涼太 #佐久間大介 #向井康二 #目黒蓮 #ラウール pic.twitter.com/RxM5qqrL1r
— ぽこ (@snohhssadkmr9) October 15, 2021
SnowManの人気が加速していく中で、TVでの露出だけが突出して増えていく状況が続きます。
そして、以前からある大御所バンドが言っていたように、日本もTVでの音楽番組で一定レベル以上の品質を確保するため諸外国のように口パクが当たり前の風潮にもなってきました。
そうなってくるとSnowManとしても元々がアクロバティックなダンスパフォーマンスに特徴を置くユニットだけに、TVでの聞こえ方や歌唱の限界と両立させるには当たり前のように口パクになっていきます。
それを、ファンの皆さんのためにそれぞれの推しメンを一生懸命カメラがアップを追いかけるのです。
SnowManの被せがズレていると言われる理由は?
Snow Manがアクロバットする時に佐久間くんの土台になるのはいわふかで、かなり体格差あるのに絶対にこの2人なのはやっぱりSnow Manの土台がいわふかだからなのかな
きっとシンメって他者には理解できないくらい深いところで繋がってるんだよね#いわふか #SnowMan pic.twitter.com/ce0MCutC9K
— しょぴ麹 (@rio_nabekoji) May 15, 2020
かつては滝沢歌舞伎なので引っ張りだこのパフォーマーだった彼らとは言え、この短期間での超人気スターへの環境激変は対応しきれないものも有ったのだと思います。
その一つがこの口パクの被せズレひどい問題なのかもしれません。
ライブ主体であれば激しいダンスと生歌歌唱を両立させながら激しいステージングをこなす力を十分に備えていても、TVという繊細な音響環境とドアップ接写という映像技術では、激しさを増すほど、オーディエンス達はシビアなズレも見逃してはくれないことを彼らも身をもって経験してくれたはずです。
そして一人のファンとして、彼らは皆からの期待に応えてさらに成長を重ねていってくれるものと信じて応援して行きたいと思います。
12月1日発売予定の新曲はそんなSnowManの歌唱力を世に知らしめるのに余りある名曲に仕上がっています。
是非聞いて口ずさんでSnowManと一緒に歌ってみて下さい。
曲と彼らの歌唱のすばらしさに誰もがきっと気づいてくれることと思います。
まとめ
毎日SecretTouch聞いてる🕊
12月が待ち遠しい🤍
snowmanの歌全部大好きなんだけど
SecretTouch自分好みの歌なんだよね🥺 pic.twitter.com/if6eHxsJnk— momo (@momo060300) October 18, 2021
今回は、SnowManは生歌が下手?口パクの被せがズレすぎてひどい?というテーマで真相に迫りながら調査報告させていただきました。
コロナ禍も予断はゆるしませんが、社会環境も有観客ライブへの理解を示す包容力を取り戻しつつあります。
そんな中でいち早く有観客全国アリーナツアーを仕掛けてきたSnowMan。
それが他を寄せ付けない彼らの勢いだと思いますし、本来のSnowManが追い求めていくべきものなのだと思います
そしてその認識を、おそらくこれから加速度的に増えて行く激しいLiveの中で体験しながら、SnowManとともに皆で楽しんでいけたらと思います。
それでは、SnowManは生歌が下手?口パクの被せがズレすぎてひどい?これで筆を置きたいと思います。
では、またお会いしましょう。