今回のテーマは、ワンピース1084話ネタバレ確定!天竜人をやったのは麦わらの大船団の一員?と題してお伝えしてまいります。
2023年5月22日(月)発売の週刊少年ジャンプ25号に掲載のワンピース1084話-天竜人殺人未遂事件-のネタバレ確定になります。
楽しんで読んでくださいね!
尚、本誌ネタのネタバレを含んでおりますので、苦手な方はご注意ください。
それでは、ワンピース1084話ネタバレ最新話確定速報!天竜人をやったのは麦わらの大船団の一員?早速始めてまいりましょう。
Contents
- 1 ワンピース1084話ネタバレの考察!
- 2 ワンピース1084話ネタバレの確定!
- 2.1 ワンピース1084話ネタバレの確定!サブタイは天竜人殺人未遂事件?
- 2.2 ワンピース1084話ネタバレの確定!衛兵を倒しながらサボが向かう先に現れたジュエリー・ボニー!
- 2.3 ワンピース1084話ネタバレの確定!ネフェルタリ家の女王リリィの行方?
- 2.4 ワンピース1084話ネタバレの確定!コブラ王と五老星の謁見にイムが登場?
- 2.5 ワンピース1084話ネタバレの確定!コブラ王がDの一族の話に触れる?
- 2.6 ワンピース1084話ネタバレの確定!再び社交の広場でしらほしを捕えるくま!
- 2.7 ワンピース1084話ネタバレの確定!しらほしの救出で麦わらの大船団サイとレオが活躍!
- 2.8 ワンピース1084話ネタバレの確定!モーリーがバーソロミューくまの奪還に成功!
- 2.9 ワンピース1084話ネタバレの確定!虚の玉座に座るイムの正体は?
- 2.10 ワンピース1084話ネタバレの確定!感想と考察!
- 3 まとめ
ワンピース1084話ネタバレの考察!
ワンピース1084
imu!? pic.twitter.com/HQ3vRTlMMZ— _ ☠ (@n_mcb0007) May 17, 2023
ワンピース前話‐あの日の真実‐では、革命軍参謀総長サボが聖地マリージョアで見て来た出来事がいくつかから語られました。
そのサボが革命軍の軍隊長を引き連れて聖地マリージョアに乗り込んだ目的は3つでした。
- バーソロミューくまの解放!
- 世界貴族のシンボル”天駆ける竜の蹄”を破壊し世界政府への宣戦布告!
- マリージョアへの補給路を断つことと連携しての”神々の地”の食糧庫の破壊!
この3つの目的は軍隊長カラス、リンドバーグ、モーリーの活躍で大きな成果を収めることが出来ました。
特に北軍 軍隊長カラスが悪魔の実”ススススの実”の能力者であることとその目覚ましい活躍が描かれました。
その報復として世界政府は9人の神の騎士団を動かすことを決定し、本当の戦いはこれからという所だと考えられます。
話題になったのは9人の神の騎士団の中央に見えるシルエットがシャンクスに酷似していることから様々な憶測を呼んでいるようです。
一方パンゲア城に乗り込んだサボが最初に見たものはバーソロミューくまの姿でした。
くまは”社交の広場”のリベンジとしてしらほし誘拐のために現れたのでしょう。
また、そのパンゲア城にはまだ存命中のアラバスタ王コブラの姿と失踪前のビビの姿も!
コブラ王はこれから五老星に一人で謁見することになりそうです。
いずれにしてもサボの投げたサイは大きな波紋を呼んで世界中を巻き込んだ大きな戦いに入っていく序章と思わせるもので次号以降もパンゲア城でのサボの暗躍が描かれることとなりそうです。
ワンピース1084話ネタバレの考察!ビビ失踪の行方がカギとなり真相が解明される?
世界会議で聖地マリージョアを訪れていたアラバスタ王女ビビ!
コブラ王暗殺と時を同じくして、ビビの失踪が明かされその消息が分からなくなっています。
前話ではそれ以前のビビの姿が描かれ大きな手掛かりを得られる可能性が出てきました。
ビビの失踪に関わることは大きく2つと考えられます。
- 父君であるコブラ王の死の真相!
- リュウグウ王国しらほしのを狙った”社交の広場”での事件のその後!
様々な考察でイムが名指ししたと思われる”歴史より消すべき灯”の一番上の写真がビビと言ともいわれているのですが、、、あの写真は髪型からしらほしですね。
その後イムは何故かビビの写真だけ切り裂かずに見つめていました。
また、前回ではそのしらほしの身を案ずるビビの姿が描かれていましたので、やはり今回の失踪にはしらほしを手に入れたいと画策しているロズワード聖とチャルロス親子も関与していると思われます。
またビビが諜報員のルッチに食ってかかっていたことからも、裏で暗躍する者たちの影が見えて来そうです。
ルフィの仲間になる最有力候補のビビだけに、その行方が気がかりでなりません。
ワンピース1084話ネタバレの考察!サボが軍隊長とバーソロミューくまを救出に成功?
サボたちが狙った世界会議の開催期間には、アラバスタ王国のコブラ王とビビ、リュウグウ王国のしらほし、ドレスローザ王国のレベッカ等ルフィと深く関係がある人たちも多く訪れていました。
そのリュウグウ王国のしらほしを狙っていると思われるバーソロミューくま、革命軍の仲間でもあるくまを救出することがサボの大きな目的の1つでもあります。
くまは改造手術によりその記憶も人格もすべて失い聖地マリージョアで天竜人の奴隷となっているのです。
“社交の広場”で起きたしらほしを巡ってのチャルロス聖との事件のリベンジとして、クマはしらほしを狙っていると思われます。
既にバーソロミューくまの姿を確認したサボは、南軍 軍隊長リンドバーグにくま救出の準備をするように指示を出しました。
サボたちが聖地マリージョアに来た目的の食料庫の破壊と宣戦布告は既に成果を上げることに成功しました。
あとはバーソロミューくまの奪還救出という事になりますので、その攻防戦が描かれることになると思われます。
ワンピース1084話ネタバレの考察!アラバスタ王コブラが五老星に謁見?
前号でアラバスタ王コブラが五老星との謁見に向かう場面が描かれました。
更に血を流して倒れるコブラ王の傍らに武器を持ったサボが立つ姿をおさめた写真が掲載された新聞も出回っているようです。
コブラ王の死はそれより前に描かれた”歴史より消すべき灯”の話、更にイムがナイフを突き立てたルフィや黒ひげの写真の一番上がリュウグウ王国のしらほしで有った事と関係が絶対に有ると考えられます。
また前号でそのしらほしを心配しているビビが諜報員ルッチと対峙している姿も関係がないはずが有りません。
コブラ王はこの後五老星に謁見することになると思われますが、それが彼の死の真相と関係があるのでしょうか?
またこの時すでにパンゲア城に侵入していたサボはコブラ王の死について真相を知っているのでしょうか?
ワンピース1084話ネタバレの考察!コブラ王を殺した犯人は誰だ?
10人目のルフィの仲間の最有力候補のビビ!
そのビビの父であるコブラ王をルフィの義兄弟であるサボが殺すわけがない。
ルフィはそう信じながら失踪したビビの安否を心配しています。
サボが属する革命軍の敵は王たちではなく世界政府です。
麦わらの一味も皆ビビとコブラ王の事を心配しています。
ビビの失踪はもしかしたら今回の事件の核心に迫るものになるのかもしれないのではないでしょうか?
犯人を知っているとか?
しらほしを狙った世界政府のトップであるイム、そのしらほしを狙っていた天竜人、そしてその誘拐の実行犯として動かされているのが改造され天竜人の奴隷となっているバーソロミューくま、そしてしらほしを心配しているビビ!
そしてそのビビの父であるコブラ王の死の真相ももしかしたら五老星との謁見ではなくこの天竜人に狙われるしらほしに関係しているのかもしれません。
このしらほしの正体が古代兵器ポセイドンであることとがコブラ王の死またビビの失踪に大きく関わり、そしてサボはくま救出の中でこの事件にはからずも巻き込まれて行くことになるのではないでしょうか?
ワンピース1084話ネタバレの考察!青雉クザンとガープ中将の戦いに決着がつく?
ガープ中将と青雉クザンの決着がまだついていませんでした。
ハチノスでの黒ひげ海賊団の逆襲にまさかの青雉クザン登場にすっかり舞い上がっていた様子のガープ中将でしたが、かつての愛弟子が自分の要望を全て聞くことは無いと分かった瞬間でした。
- ブルー・ホール(海底落下)!
クザンの顔面を右手で捉えるやいなや海底に思いっきり投げつけるといった大技をくり出しました。
クザンはそのまま海底にめり込む形となりましたがその後の決着はまだついていません。
話の流れから見て、今は黒ひげ海賊団の動向がこの力の拮抗状態を左右する大きな要素ともなっていますので黒ひげティーチ提督とハチノスの戦いにどう決着がすくのかという事は優先して描かれると思います。
気になるのは海軍の作戦に逆らい独断の行動に出たり、かつての一番弟子との戦いそして自分で感じている老いという事…ガープ中将に出ている不穏な影?
奪還されたコビー大佐に懸けられたクロスギルドの懸賞金やSWORDのひばりもしんぱいですがこのガープ中将に出ている嫌な雰囲気は明らかに世代交代?
更に言えば死亡フラグではと感じます。
まだまだクザンの”アイスBALL”を食らってもびくともしない力を持ってはいますがこの後のクザンとの対決がどうっていくのかも気になりますが…?
ルフィーと革命軍ドラゴンそしてガープ中将…このモンキー家3代のD一族がエッグヘッドで顔を合わせる可能性すら出てきました。
何か皆さん…心配ですよね?
ワンピース1084話ネタバレの考察!ガープ中将vs黒ひげティーチの決戦は有るのか?
前々話ではクザンのアイスBALLを勘単に破ったガープ中将!
クザンはガープの大技ブルー・ホール(海底落下)で海底の地面にめり込んでしまいました。
もしこれでクザンがやられたとなると、ガープ中将とSWORDの攻撃にハチノスは持たない可能性すら出てきます。
黒ひげ海賊団の根城が無くなってしまう危機的状況に陥る事態に!
またこのままコビー大佐を奪還されたとあっては黒ひげ海賊団の威信も地に落ちてしまいます。
黒ひげティーチがローを敗北に追いやった後の行先はエッグヘッドではとの大方の予想ではありました!
しかしこの状況下での2方面戦争、それも相手は海軍の英雄と四皇麦わらの一味…それは今最強とも言われる黒ひげ海賊団とて無謀な事と思えます。
ここで黒ひげの旗艦がハチノスに引き返してもそれに追い打ちをかける者はいないと思われます。
これは海軍の英雄ガープ中将vs黒ひげティーチの一騎討という線が濃厚になって来たのではないでしょうか?
ワンピース1084話ネタバレの考察!新世界でガープ中将は殉職する?
ワンピース1017話で明かされたガープ中将がSWORDを引き連れて海賊島ハチノスへコビー大佐の救出へ向かうという事実!
その回のタイトルは英雄出撃でした。
皆がこぞって未来島エッグヘッドへ向かう中での以外とも思えた”英雄出撃”でした。
これは海軍全体から見れば五老星の許可を得て黄猿ボルサリーノが海軍全軍の力を集結してエッグエッドの麦わらの一味の所へ向かうという作戦に反した形になります。
その上SWORDまで引き連れている!
これは例え海軍の英雄だとしても許されない行為と考えられます。
これが派閥争いだとしたら、弾かれるのは今までの経緯からみても英雄ガープの方が確実と思えます。
そしてガープ中将vsティーチ提督と思われていた対戦が、ティーチはウィナー島のローとの闘いから戻らずクザンをハチノスに戻した。
いくら若い頃ロージャーとともに世界政府を目指していたロックス海賊団を葬ったとはいえ今は年老いて力も陰りが見えているようです。
しかもガープ中将は悪魔の実を食べておらず能力者ではないことから、新世界で戦い続けることは厳しいと言わざるを得ません。
今回の局地戦でクザンに土をつけたとしても、既に世代交代に時期はとうに過ぎています。
ワンピース最終章の新世界での戦力争いにガープ中将が出て来た役割は世代交代…それも英雄として、コビー大佐に海軍の正義を引き継ぎそして四皇ルフィーのじいちゃんとしての”偉大なる死”をむかえるのではないかと考えています。
ワンピース1084話ネタバレの確定!
イム様の正体、リリィ王女なんじゃね?
んで現状考えられるのは、
1、イムの正体はリリィ
2、イム=リリィの体を誰かが乗っ取った
3、リリィがヒトヒトの実モデル、イム
を食ったとかかな#ワンピース1084 #ワンピース #イム様 pic.twitter.com/LQtT4jlH2v— ミカン (@Au0Dksp) May 22, 2023
2023年5月22日(月)発売の週刊少年ジャンプ25号に掲載のワンピース1084話-天竜人殺人未遂事件-のネタバレ確定になります。
楽しんで読んでくださいね!
ワンピース1084話ネタバレの確定!サブタイは天竜人殺人未遂事件?
前話に引き続き”あの日”の聖地マリージョア、その中でもパンゲア城内部での出来事が主に記されています。
概要をポイントだけ追っていくと?
- くまを救うためのサボとジュエリー・ボニーの約束?
- コブラ王と五老星の謁見からまさかの展開に?
- しらほし誘拐のリベンジから思わぬ事態に?
- モーリーによるバーソロミューくまの奪還?
- そしてパンゲア城・虚の玉座に…イムがまさか?
大きな伏線の回収や結末へつながるとも思われる新しい布石など重要な内容がたくさんの回になりました!
それでは1084話の確定速報をお届けします。
ワンピース1084話ネタバレの確定!衛兵を倒しながらサボが向かう先に現れたジュエリー・ボニー!
聖地マリージョアに乗り込んだ革命軍参謀総長サボの最後の3つ目の目的はかつての盟友バーソロミューくまを奪還することです。
パンゲア城を守る衛兵を倒しながら進むサボの前に現れたのは、バーソロミューくまの娘、ジュエリー・ボニーでした。
ボニーとともに進むサボは、まず奴隷として捕らわれていた人たちを救うための首輪の鍵を確保しカラスに託します。
そして次はいよいよバーソロミューくま奪還です。
ボニーは父であるくまの救出をサボたち革命軍を信じて託し、自分は”未来島エッグヘッド”のベガパンクに父の意識を取り脅す方法を聞きに向かうようです。
そうしているうちに何人かの衛兵が近ずく音に、サボはボニーを抱え梁の上に身をひそめるのでした!
そこに現れ眼下でうろつく衛兵たち、サボたちに彼らの秘密の話が聞こえてくるのです。
果たして、衛兵たちが言う”幻の部屋”とは?
そしてサボはボニーを城外まで連れ出して新世界にあるエッグヘッドの場所を教えるのでした。
その後ボニーは一人旅の末”暖水渦”の中にいるところをルフィたち”サウザンドサニー号“に助けられることになるのでしょう?
ワンピース1084話ネタバレの確定!ネフェルタリ家の女王リリィの行方?
その後、虚の玉座の間で五老星と一人で謁見するコブラ王の姿が描かれます。
そこで800年前に”20人の王達”によってつくられた世界政府という組織の成り立ち等が話されます。
独裁者を生まぬという考えのもとに置かれた”虚の玉座”やそれを囲った王達の20本の武器等に話が及びます。
その中でご承知のようにネフェルタリ家だけが聖地マリージョアに住む天竜人になる事を拒んだのです。
それがネフェルタリ家のリリィ女王となります。
しかしその後リリィ女王は行方知れずになり、アラバスタ王国はその弟が治めたようなのです。
五老星もそのリリィ女王がどこにいったのか分かっていないことから世界政府自体もその事について認識がないという事なのでしょう。
更にコブラ王は謎を問いかけます。
“虚の玉座”の周りに20本あるはずの武器が19本しかない?
コブラ王は女王リリィの武器がそこに無い事の意味を五老星に問うのでした。
ワンピース1084話ネタバレの確定!コブラ王と五老星の謁見にイムが登場?
パンゲア城、花の間にいるイムが五老星とコブラ王の謁見に口をはさんで来ます。
800年も前の話ですが、イムは女王リリィを知っているようなのです。
とするとイムは800年も前から生きている不老不死という噂は本当なのでしょうか?
このネフェルタリ家の女王リリィの秘密が、今後のワンピースに大きな影響を投げかけるような予感がしてきます。
またリリィと言えば女ヶ島のアマゾン・リリーを想起させますよね。
女王リリィは彼女とも何らかの関係があるのでしょうか?
ワンピース1084話ネタバレの確定!コブラ王がDの一族の話に触れる?
コブラ王はイムの登場を受けて畳みかけるように五老星に問うのでした。
- では、”D”とは?
五老星の間髪入れない返答は-なぜ…それを聞く?-というものでした。
つまり五老星にとっては聞いてほしくない痛いところを突かれた形なのでしょう?
過去の膨大な考察から”ある巨大な帝国”そのものとも思われるDの一族!
それを面と向かって問いかけられるという事は、五老星にとってはいきなり急所を狙われるようなことなのかも知れません?
ワンピース1084話ネタバレの確定!再び社交の広場でしらほしを捕えるくま!
パンゲア城内…”社交の広場”に悲鳴が上がります。
リュウグウ王国のしらほしがバーソロミューくまによって鎖に繋がれ、再びチャルロスに捕らわれの身となってしまったのです。
- どなたかお願いですお助けくださいませ!
救出を訴えかけるしらほしの叫びに、見ていた野次馬たちは関わり合いになるのを恐れたのか我先にその場から逃げていくのです。
そこに助けに現れたのはしらほしの兄たちフカボシ・リュウボシ・マンボシでした。
しかしリュウグウ王国の王族が天竜人を倒したのでは後からの報復が心配です。
- フカボシ殿王族は我慢してくれ!
そう言いながら颯爽と現れたのが…?
ワンピース1084話ネタバレの確定!しらほしの救出で麦わらの大船団サイとレオが活躍!
元八宝水軍の13代棟梁にして麦わら大船団の一員であるサイ!
そして、トンタッタ族の戦士であるレオも麦わら大船団の一員です!
2人ともドレスローザ編で活躍していたのを覚えておいででしょうか?
レオはヌイヌイの実の能力者でもあります。
その2人の海賊の攻撃が見事チャルロスに命中したのですからひとたまりも有りません。
- 死んだぞこれは、殺人罪だ!
叫ぶ天竜人たち。
でも今回のサブタイが”天竜人殺人未遂事件”であることからチャルロスは死んではいないと思われます。
しかしいくら死んではいないとはいえ”麦わら大船団”が天竜人を倒した事実は曲げられません。
今後しらほしの事と併せてどのように事が展開して行くのか気になるところです。
ワンピース1084話ネタバレの確定!モーリーがバーソロミューくまの奪還に成功!
麦わら大船団のサイとレオのチャルロスへの強力な攻撃の余波を受けて、バーソロミューくまも吹き飛ばされたのです。
しかし丁度そこにいたのが革命軍の軍隊長モーリーでした。
バーソロミューくまのあの巨体を救い出せるのは今回巨人族のモーリーだけだったのかもしれません。
モーリーへの準備を促すサボの指令は的確でした。
吹きとばされたクマは丁度モーリーの腕の中に落ちて来たのです。
大切な仲間を奪還した嬉しさに涙ぐむモーリーはカラスから奴隷の鎖を外すカギを受け取ってくまの解放に成功するのです。
あとはカマバッカ王国へ連れて帰るのみとなります。
ワンピース1084話ネタバレの確定!虚の玉座に座るイムの正体は?
大騒ぎとなっている社交の広場をよそに、”虚の玉座”の間は厳かな静けさに包まれています。
カツン、カツンと“虚の玉座”に向かう長い階段を静かに登っていくイム!
そしてコブラ王はこの後、衝撃的な場面を目撃することになるのです。
独裁者を生まないがための誓いの象徴でもある“虚の玉座”に、イムが腰を掛けたのです。
果たして事の真相はどう行くことなのでしょうか?
またイムの正体がついに明かされる時が来るのでしょうか?
ワンピース1084話ネタバレの確定!感想と考察!
イムが五老星を見下ろしながら“虚の玉座”に座ったという事実はどういうことなのでしょうか?
やはりイムは世界政府の王なのでしょうか?
800年前に世界政府が樹立された時には王は存在しない事となり、独裁者も生まぬという考えから設けられた“虚の玉座”!
イムは何をきっかけにいつからそこに座るようになったのでしょうか?
更に800年前のネフェルタリ家の王女リリィとイムの関係も気になるところです。
また革命軍の行った世界政府への宣戦布告ともう一つ大きな火種ともなりうる麦わら大船団の一員による”天竜人殺人未遂事件”は当然ルフィたち麦わらの一味にも影響を与えるでしょう。
更に奪還に成功したバーソロミューくまの記憶は明かされるのかそしてそれはいつのことになるのでしょうか?
また、聖地マリージョアスキャンダルと言っても良い事件の核心であるコブラ王の死とビビの失踪に今回の話がどう影響して行くのでしょうか?
最終章が進むにしたがって謎はさらに深まり更に多くなって行っていますが、800年前に何があったのかという核心には少しづつですが近づいて行っているように思います。
次回ワンピース1085話は2023年6月5日(月)週刊少年ジャンプ27号に掲載される予定です。
まとめ
この写真がリリィで、800年前にアラバスタに戻る道中に空島行って戻れなくなって約800年後にたまたまルフィの所に落ちてきたってこと!?!?
#ワンピース1084
#ワンピース pic.twitter.com/rYm6UIHCzI— Mikumomo【みくもも】 (@mkm_0810) May 24, 2023
今回は、ワンピース1084話ネタバレ確定!天竜人をやったのは麦わらの大船団の一員?と題してお伝えしてまいりました。
2023年5月22日(月)発売の週刊少年ジャンプ25号に掲載のワンピース1084話-天竜人殺人未遂事件-のネタバレ確定をお伝えしました。
楽しんで頂けましたか?
最後の場面で遂に“虚の玉座”にイムが座ったわけですが、予想通りと言えばその通りなのですがこの事実がどういう形でストーリーに影響してくるのかはとても大きなことだと思います。
やはりラスボスはイムということになるのでしょうか?
また麦わら大船団の一員が天竜人を倒したことがルフィにどう影響して行くのかも気になるところです。
それでは、ワンピース1084話ネタバレ確定!天竜人をやったのは麦わらの大船団の一員?これで終了とさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。