エンタメ

新聞記者netflixキャスト一覧と相関図を年齢順に顔画像付きで紹介!

新聞記者netflixキャスト一覧と相関図を年齢順に顔画像付きで紹介!
Pocket

2019年の映画で日本アカデミー賞主要3部門獲得し話題になった‐新聞記者‐を連続ドラマ化して動画配信サイトnetflixが独占配信でお届けする話題のドラマが始まりました。

今回の記事では、映画版とは一味違う個性的なキャストの一覧と相関図を年齢順に顔画像付きで紹介させていただきます。

このドラマは当時世間を騒がせたM学園K学園問題をめぐる公文書改ざん問題に鋭くメスを入れた東京新聞所属の望月衣塑子記者が実際の取材をもとに執筆した同名の著作を原案とした映像ドラマになります。

個の倫理と組織の理論のぎりぎりの境目でやり場のない思いを抱えながら組織に翻弄され飲み込まれてしまう姿が切なく画面いっぱいに迫ってきます。

本作は動画配信サイトnetflixの限定配信作品で、驚かされるのがキャストの豪華です

これからは続々とこのような動画配信サイトからの限定配信番組が増えて行くことが予想されますので、これを良い機会として入会をご一考くだされば幸いです。

それでは、新聞記者netflixキャスト一覧と相関図を年齢順に顔画像付きで紹介!進めてまいります。

 

新聞記者netflixキャスト一覧を年齢順に顔画像付きで紹介!

今回ご紹介させて頂くキャストは主演及び助演はもちろんですが、ストーリの根幹に直接関与していくキャストとなります。

その中には助演級で映画版新聞記者には出てこないメインキャストもいますのでそこも楽しみにしていて下さい。

顔ぶれと画像を見ただけでもワクワクしてしまいますよ。

早く本編が見たいって!

ご紹介は僕の主観は排除して年齢の若い順からの紹介とさせて頂きますので、ご了承願いますね。

 

大学生 横川繭役 小野花梨 23歳

木下亮と同じ新聞配達所でアルバイトをしている大学生の役。

この国家を揺るがしかねない問題に接し、若者の視点をドラマに加えていく役となります。

 

就活大学生 木下亮役 横浜流星 25歳

実際のM学園T学園問題にも映画版新聞記者にも無かった配役です。今どきの大学生で奨学金のため新聞配達をしています。

国家的大事件に巻き込まれて揺れ動く姿はドラマの重要な横軸を織りなします。

 

内閣総理大臣夫人付秘書 上村真一役 綾野剛 39歳

明らかにあのM学園公文書改ざん問題の裏で国有地売却に裏方として積極的役割りを担っていた総理夫人秘書の役どころです。

国家的使命感との間で葛藤する演技は圧巻。

 

東都新聞 松田杏奈記者 米倉涼子 46歳

別名-炎上記者-内閣官房長官の会見で妨害に遭っても粘り強く食い下がるのは、人の痛みに寄り添う繊細な心故からの発意。

いつもの米倉より冷静な演技がかえって役どころに凄みを付け加えています。

 

名古屋地方検察庁検事 矢口良和役 大倉孝二 47歳

圧力に屈することなく独自捜査を進めてく検事役。

緊急取調室の配役での日和見迎合上司役が印象的ですが、今回は熱血漢を演じます。

 

鈴木和也の妻 鈴木真弓役 寺島しのぶ 49歳

亡き夫の幻影とともにこの問題で一番胸を締め付けられるところを演じる。

その姿は日本を代表する国際女優ならではの演技。

 

ジャーナリスト 豊田進次郎役 ユースケサンタマリア 50歳

政権に阿るいわゆる御用ジャーナリストで、モデルはY何某氏と言われています。

御用ジャーナリストゆえ政権擁護の論陣を張りながらも政権にも影響力を持つ官房参与として暗躍、助成金の私服化などの疑惑もすれすれでかわしていく姿は本作の悪役という役柄でもあります。

 

中部財務局職員 鈴木和也役 吉岡秀隆 51歳

M学園公文書改ざん問題の犠牲者である近畿財務局職員をモデルとしたドラマの根幹となる役柄。

その高い演技力で視聴者に問題の本質を鋭く突きつけて来ます。

 

内閣情報調査室官僚 多田智也役 田中哲司 55歳

唯一映画版と同じ配役同キャストで、こちらも緊急取調室では使命感を持った熱血上司を演じておられましたが、今回も似ていると言えばそうなのかもしれません。

国に忠誠を尽くす官僚役で、手段を選ばず実行する役どころ-仕事に私情はいらない-が身上。

 

東都新聞社 社会部デスク役 吹越満 56歳

厳しくも優しい陰日向となり松田を支援してくれる良き上司役。

吹越さん、なんかかっこ良すぎる役どころですね。

 

財務局長 毛利義一役 利重剛 59歳

国会の証人喚問で数々の迷言で事実を翻弄したS財務局長がモデル。

ドラマの証人喚問シーンは実際の場面を彷彿とさせるものでドラマを一層迫力あるものとする迫真の演技を展開。

 

中部管理局統括 黒崎正役 田口トモロヲ 64歳

結果的に鈴木和也に文書改ざんを命令する上司役を演じるのは、日本を代表する名バイプレイヤー。

悪役ではなく、上からの圧力に屈しざるを得ないといった役どころでしょうか。

 

総理補佐官 中川久志役 佐野史郎 66歳

御用ジャーナリストの豊田とはツーカーの関係。

総理補佐官でありながらその実政権を守ることのみに汲々とし、その一貫性のない言動は豊田とともに真っ先に糾弾されるべき者、つまり悪代官という役どころになります。

 

その他の出演者一覧

・松田杏奈の兄の松田康平役萩原聖人。

妹同様に曲がったこと不正を許さないキャラなのです。

・松田杏奈の後輩の佐藤大樹役/柄本時生。

幅広い演技力を持つ俳優ですが、今回は杏奈のサポート役を演じます。

・松田杏奈の後輩の屋代晴海役/土村芳。

べっぴんさんの演技が印象的でしたね、今回は佐藤大樹と同じく主役松田杏奈のサポートという役回りです。

・東都新聞の入来デスク役/橋本じゅん。

松田杏奈の上司役を演じられます。

・新聞店配達員の新田淳二役/でんでん。

木下亮のバイト先の新聞店で働く世話好きのおっちゃん。

・官房長官役/石丸謙二郎

当時の官房長官に風貌も受け答えもどことなく似ておられますね。

 

新聞記者netflixの相関図は?

netflix配信のネット動画版‐新聞記者‐キャスト相関図の要は5人になります。

記者松田杏奈、官僚村上真一、官僚鈴木和也、和也の妻鈴木真弓、大学生木下亮

相関図を把握するためにはストーリーのメインの縦軸を織りなすこの5人の関係をベースに見ていくとわかりやすいと思います。

ただ、その中で映画版の-新聞記者-には無かった役どころが横浜流星演じるところの就活大学生木下亮、彼の視点がこの問題に対する若者目線という横軸となりますので、そこで一つドラマが膨らんでいきます。

大学生木下亮を除く4名のキャストが本ドラマの背骨となる役どころで、実際のM学園K学園公文書改ざん問題にモデルとなる人物が存在し、映画版-新聞記者-にも同じ役回りの人物は登場しています。

今回のネット動画版だけに登場する、どこにでもいるような大学生の視点と翻弄されていく姿が今回の独自の軸となり物事の見方から善悪まで、設定に幅と深みを付け加えていくことになります。

他に今回はこのメインの役どころのメインストーリに絡んでいく人たちの中でもとりわけ重要なキャストのみを、付け加えてご紹介させていただきました。

巨大の組織の理論の中でこそ、個の倫理が本来大切であるべきと思いますが、現実には多くの思惑が交錯し誰もが思わない方向へ行ってしまうことの方が多いのが現実でしょうか。

ただ救われるのは、このドラマは元の映画をモチーフにしていますので最後は良い方向に行くのではと期待しています。

やっぱり映画やスペシャルドラマはハッピーエンドが良いですよね。

 

まとめ

今回は、新聞記者netflixキャスト一覧と相関図を年齢順に顔画像付きで紹介!と題してキャストを配役を中心にお伝えしてまいりました。

今回連続ドラマ化を作成するにあたり動画配信サイト関連の外資も取り入れられ、充実した仕上がりのドラマとなっていると評価が高いです。

これから更に主流となっていくと思われる動画配信サイトの独占ドラマですが、世界から資金が流れてくるためには真に良い作品を配信して行かないと淘汰される可能性も多分にはらんでいます。

我々視聴者としてはなかなか全てのサイトに加盟することは難しいと思いますが、時と場所を選ばず且つ健全な競争原理で良い作品を見れるのはとても良いことと大歓迎いたします。

それでは、更にネット動画が素晴らしい作品を手育してくれることを願いつつ、新聞記者netflixキャスト一覧と相関図を年齢順に顔画像付きで紹介!を終了いたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまた!