「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

スパイファミリー

スパイファミリーのアーニャ頭の髪飾りは帽子?超能力との関係は?

スパイファミリーのアーニャ頭の髪飾りは帽子?超能力との関係は?
Pocket

今回は、スパイファミリーのアーニャ頭の髪飾りは帽子?超能力との関係は?というテーマでお伝えしてまいります。

スパイファミリーのメインキャラの一人、アーニャ・フォージャーの人気の一つであるピンクの頭に角のような髪飾り!

頭の左右に1つづつついている円錐形の角にも見えるあの特徴的な角にも見える髪飾りはなんなのでしょうか?

元々が生い立ちも含めて謎の多いアーニャ・フォージャー、その角のような髪飾りにも何かしらの意味があるのだろうとは思います。

今回の記事ではその角のような髪飾りの謎について迫ってまいりたいと考えております。

それでは、スパイファミリーのアーニャ頭の髪飾りは帽子?超能力との関係は?早速進めてまいりましょう。

 

スパイファミリーのアーニャ頭の髪飾りは帽子?

スパイファミリーのアーニャはとある組織に-被験体007-として人の心が読める超能力を植え付けられたと言う過去を持っています。

そのことを感じさせる場面がスパイファミリーの原作漫画のMISSION1にアニメでは第1話に登場します。

その時アーニャの頭には円錐形の角のような髪飾りは無く、丁度その位置がお団子頭が描かれているのです。

またアーニャは同じ回に孤児院で生活しているところで初登場をします。

スパイである-コードネーム黄昏-ことロイド・フォージャーが自らのミッション-オペレーション梟ストリクス-のため1週間で子供を作ることを強要され孤児院を訪れたところでアーニャと出会うのです。

その時アーニャは自らが持つ人の心を読む能力を駆使してロイド・フォージャーの望む子供像を懸命に演じることによりロイドに見染められ引き取られることとなるのです。

その時のアーニャは既に頭に円錐形の角のような髪飾りをつけていますので、想像するにそのとある組織で角のような髪飾りは着けられたのではないかと考えられます。

そして-お勉強-という名目の人体実験を経て諜報戦に便利なその超能力を授けられたのではないでしょうか。

 

アーニャ頭の角のような髪飾りは魔女帽子?

スパイファミリーの一員であるアーニャの角のような円錐形の2つの髪飾りで有力な事実が一つあります。

スパイファミリーの作者である漫画家遠藤達哉先生が2014年7月号のジャンプSQに読みきり漫画として掲載した-煉獄のアーシェ-。

その主人公であるアーシェも2つの円錐形の角のような髪飾りを頭に被っているのです。

そして煉獄のアーシェの容姿はまさしくピンクのヘアーカラーに服装も名門イーデン校の制服に酷似しているゴスロリ調になっていました。

これは無関係ではあり得ないと思い調べたところ作者である遠藤達哉先生も簡略化してスパイファミリーに流用したと笑いながら答えておられます。

また煉獄のアーシェの髪飾りは、アーシェが魔女であるだけにHalloweenでよく見掛ける魔女帽子がモデルであることもお話しをされています。

でも不思議なのは帽子であればその大きさもさることながら、普通は1つだと思うのですが。

それをアーシェもアーニャもその角のような髪飾りのような魔女帽子を何故2つも被っているのでしょうか?

 

アーニャ頭の角のような髪飾りはなぜ2つ?

煉獄のアーシェとスパイファミリーのアーニャの魔女帽子を比較すると、相対的に大きさが異なりアーニャの角のような髪飾り若しくは魔女帽子は大きさが小さいと思うのです。

見た目上の話にはなりますが、煉獄のアーシェの魔女帽子は小さい感は否めませんが最低限帽子という体裁を兼ね備えている大きさではあると思います。

一方スパイファミリーのアーニャの方は一目見てこれが魔女帽子だと気づくことは無いだろう佇まいで、その見た目通り髪飾りと言った方が相応しい大きさですね。

またスパイファミリーのアーニャの髪飾りは角や触覚、アンテナはたまたレシーバー的な機能も匂わせるような佇まいにも見えてしまいます?

ただ、遠藤達哉先生は先ほどの煉獄のアーシェ流用発言と一緒に、この魔女帽子が2つなのは-なにかのアニメで頭に魔女帽子を2つ被せているキャラがいて、印象に残っていたので参考にしました-と語られてもいました。

従ってスパイファミリーのアーニャと煉獄のアーシェの魔女帽子が2つあるのは必念ではなく偶発的な結果のようです。

それにしても、アーニャの魔女帽子=角のような髪飾りの大きさはアーニャのかわいい姿を際立たせるのに絶妙な大きさだと思いませんか。

かわいい+超能力のレシーバーにはピッタリの見た目だと思うのですが、皆さんはどうお考えでしょうか?

 

スパイファミリーのアーニャ頭の髪飾り超能力との関係は?

-被検体007-としてとある組織で人の心を読み取るという超能力を身に着けたスパイファミリーのアーニャ!

最初の登場でも明らかに怪しいものを2つ持っていました。

一つは今話してきた円錐形の角のような髪飾りはたまた魔女帽子!

もう一つは翼のはえた顔はライオンで尻尾が蛇のぬいぐるみ!

実はこのぬいぐるみにもアーニャの頭と丁度同じ位置に2本の角がついています。

アーニャの角のような髪飾りがどういう経緯でこの物語に描かれるようになったのかは作者である遠藤達哉先生が明らかにされているのでそれは分かりました。

しかしそれはビジュアルのことで、その角のような髪飾りgどういう役割を担っているのか、どういう機能があるのかは全く明かされていません。

そして、その秘密はアーニャが最初から持っていた不思議なぬいぐるみと対になっているのではないかと推測できます。

そして、それが例えば人の心の声を遠隔に飛ばせるもので有るとしたらこの上もなく危険な兵器の香りがしてくるのです。

そこはスパイファミリーの核心に迫る部分と考えられますので、もう少し物語を追った後で続編として考察してまいりたいと思いますので楽しみにしていてください。

 

アーニャ頭の角のような髪飾りは超能力で光る?

スパイファミリーのアーニャの角のような髪飾りでもう一つ怪しい場面が描かれているのをお気づきでしょうか?

アーニャが人の心にアクセスして読み取っているときにこの髪飾りのまわりがパチパチとスパークするのです。。

-パチパチ、チチチ-火花のような閃光が煌めくように描かれています。

これは、不可解で怪しい事象ではありませんか?

でもその角のよううな髪飾りが光っているのではなく周囲に閃光が-パチン、パチン-と飛び交っている描写ですので、心へのアクセスとその閃光と角のような髪飾りに因果関係があるとは今の段階では確実とは言い切れません。

いずれにしてもアーニャが持っている角のような髪飾り不可解な姿のぬいぐるみの謎はスパイファミリーのストーリーの重要な要素と思われますので引き続き追跡調査をして参りたいと思います。

 

まとめ

今回は、スパイファミリーのアーニャ頭の髪飾りは帽子?超能力との関係は?というテーマでお伝えしてまいりました。

スパイファミリー、アーニャのトレードマークともなりつつある円錐形の角のような髪飾りは作者である遠藤達哉先生が認めておられるように、煉獄のアーシャの流用であり、魔女帽子がモデルとなっているという事は判明いたしました。

ただそれは単に描写的なことを明らかにされただけのことです。

そしてその機能はというと、極めて有力なアーニャの超能力発動装置説は原作漫画9巻まででは明らかにはされておりません。

アーニャを育てたと思われるとある組織の人たちは、アーニャの人の心を読むという超能力は世界平和に役立てなければならないと言っている場面も描かれています。

つまりそれは東国オスタニア×西国ウェスタリス冷戦構造の情報戦に活用する力だという事なのではないでしょうか?

今回の記事で調べた角のような髪飾りの秘密も含めて序盤で既に数多くの布石が各所に置かれています。

この先この物語がどう展開して行くのか、布石の回収も含めてしっかりと見極め今後も皆様に分かりやすく解説を発信して行こうと考えております。

それでは、スパイファミリーのアーニャ頭の髪飾りは帽子?超能力との関係は?をこの辺で終了とさせて頂きます。

最後までお読みいただきありがとうございました。